The Rolling Stones Bootleg Reviews written by Hara  
 
 



『Altamont Free Concert』(IMP)
impaltamont

『Altamont Free Concert』(IMP-N-030) 3CD+1DVD-R

Altamont Speedway,Livermore,CA Dec.6 1969

Mono Audience Recording
Quality:Very Good

(※)Disc-2 Track1,2(part),5,6(part)
Mono Soundboard Recording
Quality:Very Good

(※)Disc-2 Track4(part),8(part),12,Disc-3 Track4(part)
Stero Soundboard Recording
Quality:Excellent

(Disc-1)
1.PA Sound Check with Moog/2.Opening Announcement
●Santana
3.Savor/4.Jingo/5.Evil Ways
●Jefferson Airplane
6.Announcement/7.The Other Side Of This Life/8.3/5th Of A Mile/9.Fat Angels/10.White Rabbit/11.Free Bird/12.Ballad Of You And Me And Pooneil
●Flying Burrito Brothers
13.Six Days On The Road/14.High Fashion Queen/15.Cody Cody/16.Lazy Days
●Crosby,Stills,Nash & Young
17.Black Queen/18.Pre-Road Downs/19.Long Time Gone/20.Down By The River/21.Announcement for The Rolling Stones
(Disc-2)
●Rolling Stones
1.Introduction/2.Jumping Jack Flash/3.Carol/4.Sympathy For The Devil/5.The Sun Is Shining/6.Stray Cat Blues/7.Love In Vain/8.Under My Thumb/9.Brown Sugar/10.Midnight Rambler/11.Live With Me/12.Gimme Shelter
(Disc-3)
1.Little Queenie/2.Satisfaction/3.Honky Tonk Women/4.Street Fighting Man

5.MC by The Taper on Radio/6.Introduction/7.Jumping Jack Flash/8.Carol/9.MC by The Taper on Radio/10.Sympathy For The Devil/11.Evil Ways(Santana)/12.Jumping Jack Flash/13.Carol/14.Mick Jagger Live MC/15.Sympathy For The Devil

前座音源やラジオ放送を含めた形での、オルタモント・フリーコンサートの集大成的なものとして作成された本作。

ディスク1は、PAのサウンドチェックから前座の4アーティストを収録。いずれも後世に名が残ったアーティストばかりで、どれも興味深い音ではあるものの、「オルタモント・フリーコンサートを記録したブート」という観点では貴重ですが、「ローリング・ストーンズのブート」という観点からすると何とも微妙・・・。

ちなみにサンタナ部分の"Evil Ways"はディスク3のトラック11に収録されたTV番組「Newswatch」の音につき、他とは別音源となります。

ディスク2からディスク3のトラック4までは、ストーンズ出演部分をサウンドボード音源をメインとしたベストと思われる音源を繋いで再構成しています。

まず、VGP『Altamont 1969』(VGP-113)に代表される従来音源では欠落していたオープニング及び"JJF"のイントロ一部に関しては、初登場となるサウンドボード音源にて補填。

vgpaltamontremaster1

ただしこのサウンドボード音源、残念ながら不完全なもので、"JJF"1コーラス目のサビが終わった後のストローク迄で、以降は本作ディスク3のトラック7に収録されているオーディエンス音源を補填。

この新たなオーディエンス音源は次曲"Carol"の最初のサビ後までで、以降は既発音源に切り替わり。

続く"Sympathy For The Devil"。イントロ途中から映画の音に切り替わりますが、1回目中断時のミックのMCで映画が摘んでいる部分をソースAにて補填しているのは分かりますが、バンドの演奏やチューニング音はおろかミックのMCさえ出ていない1秒程度のカット部分にまでそこにあたるオーディエンス音源を補填してるものだから、ヒスノイズが出たり引っ込んだりと本当に聴いていて落ち着かないのは何とも・・・。まあ、そのおかげで映画での編集がどうなっていたのかが分かる訳ですが。

そして後奏のソロの一部、曲終了後のMC前の一瞬の間、そして観衆の呼びかけの一部もオーディエンス音源にて補填。

"The Sun Is Shining"は丸々のオーディエンス音源ですが、曲終了後から"Stray Cat Blues"2コーラス目のサビまでは初登場のサウンドボード音源。

以後、しばらくはオーディエンス音源が続きますが、"Under My Thumb"演奏中断時のMC途中から映画の音が登場。その"中断時のMCも映画では部分的に使われていた為、オーディエンス音源と交互したりしてますが、再開後の演奏は映画の音に。曲終了後のMC途中からオーディエンス音源に復帰。

既発全てのタイトルに別音源が補填されていた"Brown Sugar"の最後の4音に関しては、既発はいずれも音が遠い上に音量が小さくなってることから違和感を覚えましたが、本作も構成自体は同じで、音の遠い音源を補填している点は同様ですが、音量を大きくして合わせているので違和感が軽減されてます。

そして"Midnight Rambler"終了直後にミックが発したMCの一部にサウンドボード音源を挟み、"Live With Me"終了直後のMCから"Gimme Shelter"丸々はスコルピオ『A Shot Of Salvation』(90-64-17)に収録されていたサウンドボード音源。

ashotofsalvation1

終了後、オーディエンス音源に戻ってディスク1終了

ディスク2のライブ終盤は、その大半がオーディエンス音源ですが、"Street Fighting Man"間奏後の3コーラス目のサビから後奏に入るところまでは映画の音に。

といった具合で、これを聴けば、映画でどの部分が使用されて、どこが摘まれているかといったことが分かる点では研究資料として最適ですが、普通に聴く場合ではなんとも落ち着かないので、ここは評価の分かれるところ。

ボーナストラックは、まず録音者自らがMCをやりながら自分が録ってきた音源を流すというローカルラジオ番組から。

これまで聴けなかったライブのオープニング(周りの客が皆立ち上がった為、「座れ!」という怒号が録れちゃってますが・・・)や、既発では聴けなかった"JJF"のイントロ、そして既発音源で音伸びと音飛びを起こしていた"Carol"のイントロが問題なく聴けるという点で、貴重な発掘音源。

録れている音も既発音源に近い聴きやすい音となっていますが、残念ながら"Carol"曲中では周りの話し声が大きく入っていたり、"Sympathy For The Devil"では後半に音切れがある上、終盤ピッチが早くなって聴きづらくなっています。

続いてのボーナストラックはTV番組「Newswatch」の音声。
収録されているサンタナの1曲とストーンズの3曲はいずれも断片な上、全体的に音割れもしているので、あまり聴いていて楽しいものではありません。

オマケのDVD-Rは、貴重な8mm映像と、CDの方にも収録されていたTV番組「Newswatch」。
さすがにディスク3の音声だけと違い、こちらは字幕入りなことから見応えあり。特にミックのライブ中のMCなんかは、映画よりもきちんと訳されている印象を受け、映画観た後にこれを観れば、なお一層楽しめるかと。

by Hara ¦ 19:00, Sunday, Jan 02, 2011 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 


最近の記事
『Perth 1973 Soundboard』(-)

『All Meat Music 1973』(Mayflo ..

『Roseland Ballroom 2002』(-)

『New York Junction』(DAC)

『The Rolling Stones Steel Whe ..

『Australian Tour 1966』(DAC)

・・・

『Palladium 1978』(-)

『Complete Lacerated』(-)

『Live...1978』(KING STREET)

過去ログ
2022年 5月
2022年 4月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 5月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2019年 4月
2019年 1月
2018年12月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2017年12月
2017年 9月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2016年10月
2016年 9月
2016年 7月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2015年 6月
2015年 4月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年 5月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 2月
2011年 1月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年10月
2009年 9月
2008年12月
2008年11月
2008年 9月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月

Links
ローリング・ストーンズ海賊盤事典
Bridges to the Stones

フリーソフトで作るブログ