The Rolling Stones Bootleg Reviews written by Hara  
 
 

トップページ
2008年 1月

『Please Please Please』(Rattle Snake)
rattlepleasepleaseplease

『Please Please Please』(RS 218/19) 2CD

Aug.18 2007 Slane Castle,Slane near Dublin,Ireland

Stereo Audience Recording
Quality:Excellent

***Bonus Track (Disc-2 Track9-13)
May.28-29 2007 Videohouse,Vilvoorde,Belgium

Stereo Audience Recording
Quality:Very Good

(Disc-1)
1.Intro/2.Start Me Up/3.You Got Me Rocking/4.Rough Justice/5.All Down The Line/6.Dead Flowers/7.You Can't Always Get What You Want/8.Midnight Rambler/9.I'll Go Crazy/10.Tumbling Dice/11.Band Introduction/12.You Got The Silver/13.Wanna Hold You
(Disc-2)
1.Miss You/2.It's Only Rock'n Roll/3.Satisfaction/4.Honky Tonk Women/5.Sympathy For The Devil/6.Paint It Black/7.Jumping Jack Flash/8.Brown Sugar
- Bonus Track -
9.Beast Of Burden/10.Oh No Not You Again/11.Worried About You #1/12.Worried About You #2/13.Can't Be Seen #1/14.Can't Be Seen #2/15.Can't Be Seen #3

2007年欧州ツアー最終公演地ロンドンの前に行われた、アイルランド・スレーン公演全曲収録盤。

全体的に音が近く録れており、このツアーのブートにありがちなPAからの出音が小さいことによるライブ序盤の音のくぐもりもなく、1曲目の"Start Me Up"から音像がくっきりとした生々しい感じの音で最後まで聴き通すことが出来ます。

時折音が回ったり、歓声や手拍子も一部拾って"JJF"や"Brown Sugar"で若干耳につく部分もあったりしますが、総じて気にならないレベル。

また、Bステでの音の変化もほとんど無く、全体的にはバランスの良いクリアーな高音質音源で、2007年欧州ツアー収録ブートとしてはかなり良い方の部類に入るタイトル。

なお、録音メディアの交換を途中でしたのか、"Wanna Hold You"終了後に恐らく言ったであろうキースのお礼の言葉はカット。

そして、ディスク2冒頭にあたる"Miss You"開始前のエレピのアドリブ前にも編集痕あり。

ボーナストラックは、ツアー開始前5月28日と29日にベルギーで行われた
リハーサルから7曲。

このリハーサルに関しては、ジェームス・ブラウンの曲名を冠したRattle Snake 2007欧州シリーズ『Prisoners Of Love』(RS 212/13)と『It's A Man's Man's World』(RS 214/15)でその大半を聴くことが出来ましたが、今回はその残り分を収録。

rattleprisoner

rattleitsaman

音が遠く全体的にエコーがかったぼやけた音像ではありますが、すっきりとした音質なのと、当然ながら周りは静かで安定している為、充分聴きやすい音。

"Beast Of Burden"は途中からの収録。

"Worried About You #1"ではチャーリーが入る位置を間違えて、慌てて叩くのをやめるといった如何にもリハーサルといった模様も。

また、この音源の目玉の一つであり、ツアーで演奏されなかった"Can't Be Seen"は何度か試してはみたけど、イマイチの出来。しかし、演奏の出来もさることながら、ホーンがイントロから入ってくるアレンジは正直邪魔くさい気が(苦笑)。

by Hara ¦ 06:45, Tuesday, Jan 29, 2008 ¦ 固定リンク


『Cold Sweat』(Rattle Snake) 
rattlecoldsweat

『Cold Sweat』(RS 216/17) 2CD

Aug.13 2007 LTU Arena, Dusseldorf, Germany

Stereo Audience Recording
Quality:Excellent

(※)Aug.15 2007 HSH Nordbank Arena, Hamburg, Germany

Stereo Audience Recording
Quality:Excellent-Very Good

(Disc-1)
1.Intro/2.Start Me Up/3.You Got Me Rocking/4.Rough Justice/5.All Down The Line/6.Let It Bleed/7.You Can't Always Get What You Want/8.Can't You Hear Me Knocking/9.I'll Go Crazy/10.Tumbling Dice/11.Band Introductions/12.You Got The Silver/13.Wanna Hold You
(Disc-2)
1.Miss You/2.It's Only Rock'n Roll/3.Satisfaction/4.Honky Tonk Women/5.Sympathy For The Devil/6.Paint It Black/7.Jumping Jack Flash/8.Brown Sugar
- Bonus Track -
9.Let's Spend The Night Together/10.Rocks Off/11.Love Is Strong/12.Ruby Tuesday/13.Midnight Rambler

デュッセルドルフ公演に関しては、既にWLRの『A Bigger Bang In Dusseldorf』(WLR-2044)がリリースされてましたが、

wlr07dussel

本作はWLR盤とは別の音源から作成された全曲収録盤。

そのWLR盤は、全体的にエコーがかった分離がイマイチの音で、イントロやソロ以外はギターが引っ込み気味になってしまうという、バランスにちょいと難のある音源から作成。

対する本作は、手拍子の類が曲によっては多かったりするものの、音自体は近くて音質もマイルドな良好録音で、充分高音質といえるレベルの音。

ボーナストラックは、次のハンブルグ公演からデュッセルドルフで演奏しなかった4曲。

この公演も既発としてWLRの『A Bigger Bang In Hamburg』(WLR-2043)がありましたが、こちらも本作は別音源。

wlr07hamburg

WLR盤は、全体的にエコーがかった遠目の音でしたが、本作は歓声や手拍子が多めなものの、音の近さはWLR盤より上。

ただし、ややリミッターがかかった様な若干荒めの音質となっているので、これが単体リリースとならずにボーナス扱いにとどまった理由かも。

by Hara ¦ 06:41, Tuesday, Jan 29, 2008 ¦ 固定リンク


『Key To The Highway』(Rattle Snake)
rattlekeytothehighway

『Key To The Highway』(RS 220) 1CD

Studio Outtakes & Different Mixes 1963-1966

Stereo & Mono Soundboard Recordings
Quality:Excellent

1.Go Home,Girl/2.Mercy Mercy/3.Key To The Highway/4.Leave Me Alone/5.Suzie Q/6.Good Bye Girl/7.It Should Be You/8.This Girl Belongs To Yesterday/9.Con Le Mie Lacrime/10.Have You Seen Your Mother,Baby,Standing In The Shadow/11.Paint It,Black/12.Lady Jane/13.Have You Seen Your Mother,Baby,Standing In The Shadow/14.Paint It,Black/15.19th Nervous Breakdown/16.19th Nervous Breakdown/17.The Last Time/18.Heart Of Stone/19.Going Home

曲目見ても分かるようにScorpioの『Time Trip Volume 5』(Scorpio TT5)と同内容盤。

tt5

裏ジャケや中ジャケにわざわざ「the master tape version」と銘打ち、インフォでもScorpio盤を引き合いに出してマスターテープからの作成とうたってはいるものの・・・。

実のところはScorpio盤ではやや長めにとっていた曲間を、全て2秒の無音と固定して、全体のヒスノイズを若干消去しただけのもの。

曲間のヒスを完全にカットする意図からか、音源が始まるギリギリまでカットしている為、"Mercy Mercy"辺りはイントロの入りがやや詰まったような印象を受けてしまうのがやや残念。

とはいえ、20ページに及ぶブックレット等、作りに関しては流石といった部分も。

なお、『Time Trip Volume 5』ではノンクレジットながら"Going Home"に細かいチャプターが振ってありましたが、本作はクレジット通りに1トラック収録。

曲目に関しては、既に『Time Trip Volume 5』の項に載せてありますが、もう一度全曲に軽く触れておきますと

1.Go Home,Girl/2.Mercy Mercy/3.Key To The Highway
初登場アウトテイク

4.Leave Me Alone/6.Good Bye Girl/7.It Should Be You/8.This Girl Belongs To Yesterday
既発音源グレードアップ

5.Suzie Q
オフィシャルには無い曲前の会話とカウントを収録。

9.Con Le Mie Lacrime
ハープシコードがオーバーダヴされる前の初登場テイク。

10.Have You Seen Your Mother,Baby,Standing In The Shadow/11.Paint It,Black/12.Lady Jane
ヴォーカルトラックをオフにしたモノラルミックス。

13.Have You Seen Your Mother,Baby,Standing In The Shadow/16.19th Nervous Breakdown/17.The Last Time
リアル・ステレオミックス

14.Paint It,Black
単音イントロ後のシタールによる最初のストロークがオフになっている別ミックス。

15.19th Nervous Breakdown
ヴォーカルの違いが顕著なリアル・ステレオミックスのアウトテイク

18.Heart Of Stone
オフィシャルよりフェードアウトが若干長めのリアル・ステレオミックス

19.Going Home/20.Going Home/21.Going Home
曲前のスタジオ内の会話等が追加されたモノラル・ミックス

by Hara ¦ 06:37, Tuesday, Jan 29, 2008 ¦ 固定リンク


『Tour Of The Americas 1975』(Godfather)
godfathertouoftheamericas

『Tour Of The Americas 1975』(G.R.244/245) 2CD

June.12 1975 Boston Garden,Boston,MA

Stereo Audience Recording
Quality:Excellent

(Disc-1)
1.Fanfale For The Common Man/2.Honky Tonk Women/3.All Down The Line/4.If You Can't Rock Me - Get Off Of My Cloud/5.Star Star/6.Gimme Shelter/7.Ain't Too Proud To Beg/8.You Gotta Move/9.You Can't Always Get What You Want/10.Band Introductions/11.Happy/12.Tumbling Dice/13.Luxury/14.Doo Doo Doo Doo Doo/15.Fingerprint File/16.Angie
(Disc-2)
1.Wild Horses/2.That's Life/3.Outa Space/4.Brown Sugar/5.Midnight Rambler/6.It's Only Rock'n Roll/7.Rip This Joint/8.Street Fighting Man/9.Jumping Jack Flash
-Bonus Track-
10.Rocks Off/11.Dance Little Sister/12.Sure The One You Need/13.Cherry Oh Baby/14.Sympathy For The Devil

(※)Disc-2 Track10,11
June.1 1975 Louisiana State University,Baton Rouge,LA (1st Show)
Stereo Audience Recording
Quality:Very Good-Good

(※)Disc-2 Track12
June.8 1975 County Coliseum,Milwaukee,WI
Mono Audience Recording
Quality:Very Good

(※)Disc-2 Track13
June.27 1975 Madison Square Garden,New York City,NY
Stereo Audience Recording
Quality:Excellent-Very Good

(※)Disc-2 Track14
July.11 1975 Inglewood Forum,Los Angels,CA
Mono Soundboard Recording
Quality:Excellent

1978年フォートワース、1976年パリに続く、Godfatherのツアー別集大成シリーズ。

今回は1975年ツアーですが、選ばれた公演は何故か過去シリーズと異なり、オーディエンス録音の6月12日ボストン2日目。

この公演のブート化されている音源はアナログ時代からリリースされてきているもので、演奏が大きく録れていて邪魔な歓声が少ない安定した聞き易い録音。

その音源収録盤としては音の鮮度は優れているもののピッチがやや早めの『A Fanfare For The Common Man』(Screamer-05032-035)と、音の鮮度ではScreamer盤に劣るもののピッチほぼ正確のVGP『Boston Tea Party』(VGP-334)といったあたりが代表的タイトル

afanfareforthecommonman

vgpbostonteaparty

Godfatherの過去シリーズはどちらもコピーでしたが、本作もご多分に漏れずVGP『Boston Tea Party』のコピー

VGP盤では"Tumbling Dice"でディスク1が終了となっていましたが、本作はボーナストラックを収録する為に"Angie"でディスク1終了に変更。

では、本作でのVGP盤ディスクチェンジにあたった"Tumbling Dice"と"Luxury"の曲間処理をどうしているかといえば、そのままのフェードアウト・インではなく、小細工がなされています。VGP盤では"Tumbling Dice"終了後にミックが「Thank you very much,thank you」と言ってディスク1終了、ディスク2は"Luxury"の曲紹介MCからスタートでしたが、本作は「Thank you very much」でフェードアウトしつつ、なんと前曲"Happy"終了後の歓声をクロスフェードさせて"Luxury"の曲紹介MCに繋いでいます。したがって"Tumbling Dice"の前後はなんと同じ歓声を聴かされるハメに・・・。

更に全体的にかけたコンプレッサーが逆効果となってしまったようで、VGP盤と比べて音が劣化しているように聞こえてしまっているのも残念というよりは何だかなといった印象。

ボーナストラックは5曲。

"Rocks Off"と"Dance Little Sister"はツアー初日バトンルージュ1stショーからで、2種類あるオーディエンス音源の内、『Cajun Queen's Afternoon Delight』等で使用されている音が近い方の音源。ただし本作はピッチが早く、コンプレッサーの影響で高域強めの聴きづらい音。

"Shure The One You Need"は6月8日ミルウォーキー公演からで、ミックの曲紹介MCが入ってくるタイミングから察するに『I'm Working So Hard』(BL 2002/2003) のコピー。幸いなことに、こちらはコピー元より聞き易くなっています。

imworkingsohard

"Cherry Oh Baby"は6月27日のMSG公演からで、2種類あるオーディエンス音源の内、VGP『Hold On Tight』(VGP-255)等で使用されている音源ですが、ピッチは早めの高域キツ目。

ラストの"Sympthy For The Devil"はジャケ表記では7月9日となっていますが、実はお馴染み7月11日LA公演のビデオ落とし高音質モノラルSBD音源。集大成シリーズだったらこのSBD音源をメインにした方がって気が・・・(苦笑)。

by Hara ¦ 15:09, Sunday, Jan 27, 2008 ¦ 固定リンク


『Leaning The Biggest Game』(Empress Vinyl)
lpleaningthebiggestgame

『Leaning The Biggest Game』(EVSR 041107) 1LP

Live Omnibus 2005-2007

Stereo Soundboard Recording
Quality:Excellent

(Side-A)
1.Bob Wills Is Still The King(Oct.22 2006 Austin)/2.Streets Of Love(Oct.22 2006 Austin)/3.Learning The Game(Oct.22 2006 Austin)/4.Under My Thumb(Oct.22 2006 Austin)/5.This Place Is Empty(Apr.8 2006 Shanghai)/6.Worried About You(Feb.21 2006 Buenos Aires)
(Side-B)
1.I Can't Be Satisfied(July.6-10 2006 Milan)/2.The Night Time Is The Right Time(Feb.18 2006 Rio)/3.Get Up,Stand Up(Aug.10 2005 Toronto)/4.Mr.Pitful(Aug.10 2005 Toronto)/5.Wild Horses(Sep.28 2005 Pittsburgh)/6.Shine A Light(Nov.25 2006 Vancouver)

Empress Vinyl第4弾は、ABBツアー2005年から2007年のレア曲集。

とはいってもクレジット見れば一目瞭然で、全てオフィシャルDVD『The Biggest Bang』からのコピー。したがって音は超高音質。

同嗜好のCDとしてWLRの『A Bigger Bang Soundboard』シリーズがありましたが、これも同じようなもので、流して聴くには便利なものの、各曲間の歓声がブツ切れになっていてがっかりするのは全く同じ(苦笑)。

by Hara ¦ 15:07, Sunday, Jan 27, 2008 ¦ 固定リンク


『Key To The Highway』(Empress Vinyl)
lpkeytothehighway

Key To The Highway』(EVSR 031107-10) 1EP

Studio Outtakes 1963-1966

Mono Soundboard Recording
Quality:Excellent

(Side-A)
1.Key To The Highway/2.Mercy Mercy
(Side-B)
1.Go Home Girl/2.Con Le Mie Lacrime

Empress Vinyl第3弾は、ブートLPでも珍しいこのご時世に、更に珍しい10インチ(25cm)EP。

曲目自体は『Time Trip Volume 5』(Scorpio TT5)にて登場したテイクばかり。

timetr5

"Key To The Highway"と"Mercy Mercy"の別テイクは、64年11月8日チェススタジオでのレコーディング。

アーサー・アレキサンダーのカバー"Go Home Girl"は、63年11月14日ロンドンDe Lane Leaスタジオでのレコーディング。

オフィシャルと違いハープシコードがオーバーダヴされる前のテイクである"Con Le Mie Lacrime"は66年3月15日ロンドンIBCスタジオでのレコーディング。

by Hara ¦ 15:02, Sunday, Jan 27, 2008 ¦ 固定リンク


『Windmill Sessions』(Empress Vinyl)
lpwindmillsessions

『Windmill Sessions』(EVSR 021107-10) 1LP

Studio Outtakes 1993

(※)Side-A 1-3 Side-B 2
July.9-Aug.6 1993 Sandymount Studios,St.Kildare,Ireland

(※)Side-A 4-6 Side-B 1,3,4
Nov.3-Dec.11 1993 Windmill Rane Recording,Dublin,Ireland

(※)Side-B 5
Apr.30-May 1993 Blue Wave Studios,Barbados,West Indies

Stereo Soundboard Recording
Quality:Excellent

(Side-A)
1.Ivy League(II)/2.Honest Man(I)/3.Zip Mouth Angel/4.Cocaine Blues(#2)/5.You Got It Made(II)/6.Mean Disposition(II)
(Side-B)
1.Moon Is Up(I)/2.Jump On Top Of Me(I)/3.Blinded By Rainbows(I)/4.Girl From The North Country/5.I'm Fallin'

単発かと思ってた「Empress Valley」のパロディレーベル「Empress Vinyl」ですが、今回は3作を一気にリリース。

レーベル第2弾にあたる本作は『Voodoo Lounge』アウトテイク集で、タイトルから連想すると、全てWindmillでのテイクと思いがちですが、実際は3ヶ所からのテイク。

『Voodoo Lounge』のアウトテイクで代表的タイトルといえば、超高音質4枚組『Voodoo Brew』(VIGO 147-150)や

vdbrew

同じく4枚組の『Voodoo Stew』(VIGO 152-155)、

vdstew

そしてオリジナルは残念ながらCD-Rでのリリースで、後にプレスでの丸コピー盤が出た2枚組『Voodoo Reside』(VIGO 156-157)がありましたが、

voodooreside

本作はそれらタイトルからの抜粋コピー。

『Voodoo Brew』からは、"Ivy League(II)""Cocaine Blues(II)""Mean Disposition(II)""Jump On Top Of Me(I)""Blinded By Rainbows(I)""Girl From The North Country"の6曲。

『Voodoo Stew』からは"Honest Man(I)""Zip Mouth Angel""You Got It Made(II)""Moon Is Up(I)"の4曲。

そして『Voodoo Reside』からはラストを飾る"I'm Fallin'"。

あくまでアルバム未収録曲が中心で、幾つか収録されているオフィシャルの別テイクは比較的地味目といった選曲、そしてダラけた印象の曲もあったりはしますが、LP1枚という分量もあり、意外とすんなり聴き通せてしまうタイトル。

by Hara ¦ 14:56, Sunday, Jan 27, 2008 ¦ 固定リンク


『JFK』(DAC)
dacjfk78

『JFK』(DAC-078) 2CD

June.17 1978 John F.Kennedy Stadium,Philaderphia,PA

Stereo Audience Recording
Quality:Excellent-Very Good

(Disc-1)
1.Opening/2.Let It Rock/3.All Down The Line/4.Honky Tonk Women/5.Star Star/6.When The Whip Comes Down/7.Miss You/8.Just My Imagination/9.Respectable/10.Beast Of Burden
(Disc-2)
1.Far Away Eyes/2.Love In Vain/3.Shattered/4.Satisfaction/5.Sweet Little Sixteen/6.Tumbling Dice/7.Introduction/8.Happy/9.Brown Sugar/10.Jumping Jack Flash

アナログ時代から幾つかのタイトルで取りあげられた、大変ラフな演奏の"Satisfaction"でお馴染み1978年JFK公演。

この公演を収録したブートとしては、全曲収録だった同名アナログ複刻という形はとっているものの、そのアナログ音源部分の高域を持ち上げて、音にメリハリを付けた上、一部テープチェンジに起因する曲間の欠落部分を別音源にて補填した『JFK Stadium 78』(VGP-336)がこれまでの代表盤。

vgpjfk78

本作は、逆にそのVGP盤で補填として使われていた別音源をメインとして制作された全曲収録盤。

VGP盤で補填として使われた部分は、"Respectable"終了後のトラック8
の3分19秒からトラック8終わりまでの約23秒間で、その部分だけに関していえば、ギターの音が遠く女性の悲鳴が大きかった為、事典では「ヴォーカルこそは大きく録れているもののギターが遠かったのか、悲鳴がすさまじすぎて聞けたものではないのどちらか」と推測しましたが、実際本作を聴くと、キースのギターが小さめではありますが、幸いなことに悲鳴がすさまじいという事はなかったので一安心。

音自体は、音の距離的にはVGP盤とほぼ同レベルで大差ありませんが、全体的には若干すっきりとした印象で、聴きやすさ自体はVGP盤より上。

時折、録音者が動く影響で音が左右に大きく揺れる部分があるものの、基本的には安定。

そしてVGP盤は、イコライジングで高域を持ち上げたことにより増加したヒスノイズ除去の影響で、余韻が不自然だった部分が結構あったのに対し、本作も一部そういった部分はあるものの、全体的にはそれほどでもないレベル。

ただ、DACが今回使用したカセットマスターは、90年代の終わり頃にパイオニアが開発したデジタルNRなるシステムを搭載したカセットデッキを経由している様で、手拍子や拍手、そしてスネアドラムのアタックが強い部分はやや金属的な音に変質し、また一部の曲間ではパチパチパチとまるで遠くで爆竹が鳴っているような微少なノイズが発生と、このデジタルNRシステムの特有の症状が出てしまってます。とはいえ、普通に聴いていて気になるというレベルではありませんが・・・。

なお、この音源にも当然の事ながらカットがあり、おそらくテープチェンジにあたった"Tumbling Dice"は丸々VGP音源に差し替えられている他、録音時にテープを節約しようとしたのか、幾つかの曲間でのカットも確認。

ちなみに今回"Tumbling Dice"に補填した音源は、加工されたVGP音源ではなく、ほぼアナログそのままの音を使用していますが、実は本作全体の音質自体がVGP音源に近かった事から、今回の自然な音だとややクリアーに欠ける為、音源切り替わり時には若干の違和感あり。出来ればここはヒスが増えたとしても除去作業抜きの形でVGP盤に近い音作りにして補填してた方が良かったかも。

by Hara ¦ 08:47, Saturday, Jan 19, 2008 ¦ 固定リンク


『TEMPERATURE RISING』(SODD)
soddtemperaturerising

『TEMPERATURE RISING』(SODD 059) 1CD
Feb.17 1973 Kooyong Tennis Courts,Melbourne,Austria (1st Show)

Mono Audience Recording
Quality:Excellent-Very Good

1.Brown Sugar/2.Bitch/3.Rocks Off/4.Gimme Shelter/5.Happy/6.Tumbling Dice/7.Love In Vain/8.Sweet Virginia/9.You Can't Always Get What You Want/10.Honky Tonk Women/11.All Down The Line/12.Midnight Rambler/13.Band Introductions/14.Bye Bye Johnny/15.Jumping Jack Flash/16.Street Fighting Man

このメルボルン1stショー音源は、本作が今回タイトルを拝借した『TEMPERATURE RISING』(RH-002)にてリリースされた当時、あまりの音の近さからSBD音源ではと言われたりもしていた好録音。

temperaturerising

さすがに音が良いだけあって、これまで幾つかのタイトルがリリースされてきましたが、その中では事典でも挙げたVGPの『Merbourne All You Can Eat』(VGP-149)が、ピッチが怪しい他のタイトルと違って唯一ほぼ正常なピッチの上、他タイトルにはないライブスタートのバンドコールを収録していることから、この音源を収録したタイトルの中では所謂代表盤。

vgpmelborneallyoucaneat

さて本作、前述VGP盤収録のバンドコールは未収録ですが、やや高域キツ目のVGP盤に比べると幾分マイルドな音質で、どちらかというとピッチは怪しいものの音質としてはVGP盤よりも良かった『Sweet Victoria』(AKA-22)に近い質感。

sweetvictoria

ただ、既発タイトルに多かった早めのピッチを修正しようと試みたまでは良かったものの、なんと修正し過ぎて全体的にはピッチかなり遅め・・・(苦笑)。

なお、"Brown Sugar""You Can't Always Get What You Want""Honky Tonk Women""All Down The Line"のイントロが欠けているのは全タイトル共通。

by Hara ¦ 08:43, Saturday, Jan 19, 2008 ¦ 固定リンク


『Plug In Flush Out』(SODD)
soddplugin

『Plug In Flush Out』(SODD 056/57/58) 3CD

Tarrant County Center,Fortworth,TX June.24 1972 (1st & 2nd Show)
Spectrum Sports Arena,Philadelphia,PA July.20 & 21 1972 (1st & 2nd Show)

Stereo Soundboard Recording
Quality:Excellent

(Disc-1)
1.Rocks Off(7/20)/2.Sweet Virginia(7/21 1st)/3.You Can't Always Get What You Want(7/21 1st)/4.Tumbling Dice(7/21 1st)/5.Bitch(6/24 2nd)/6.Love In Vain(7/21 1st)/7.Midnight Rambler(7/21 2nd)/8.Bitch(7/20)/9.Midnight Rambler(6/24 1st)/10.Love In Vain(7/21 2nd)
(Disc-2)
1.Happy(7/21 2nd)/2.Tumbling Dice(7/21 2nd)/3.All Down The Line(7/21 2nd)/4.Rip This Joint(7/21 2nd)/5.Jumping Jack Flash(7/21 2nd)/6.Street Fighting Man(7/21 2nd)/7.Brown Sugar(7/21 1st)/8.Bitch(7/21 1st)/9.Rocks Off(7/21 1st)/10.Gimme Shelter(7/21 1st)/11.Happy(7/21 1st)/12.Love In Vain(6/24 1st)/13.Sweet Virginia(6/24 1st)/14.You Can't Always Get What You Want(6/24 1st)
(Disc-3)
1.Midnight Rambler(6/24 2nd)/2.Tumbling Dice(6/24 1st)/3.All Down The Line(7/21 1st)/4.Don't Lie To Me(6/24 2nd)/5.Bye Bye Johnny(7/21 2nd)/6.Brown Sugar(7/20)/7.Rip This Joint(6/24 1st)/8.Jumping Jack Flash(6/24 1st)/9.Street Fighting Man(6/24 1st)/10.Uptight-Satisfaction(7/21 2nd)

SODDによるアナログ名盤複刻作。

基となったアナログ『Plug In Flush Out』(1SB72)は、一部リミックス曲は未収録だったものの、未発表に終わった1972年ツアーのライブアルバムのマテリアル(代表的アルバム『Philaderphia Special』にちなんで所謂フィラスペ系と総称することも)の大半を、4枚組34曲というヴォリュームにて収録したアナログ時代における同音源の集大成。

pluginflashout

CD時代に入ると、VGPが今回と同じくアナログ複刻の形はとっているものの、単純なアナログ起こしではなく、新たにテープから作成し、22曲追加の全56曲CD4枚組という『Plug In Flush Out』(VGP-259) をリリース。

vgppluginflashout

そしてRattle Snakeが同嗜好のボックスをリリースしたことに対抗して、更にフィラスペ系とは関係の無い1972年のSBDマテリアルを5枚目のディスクに追加収録した、型番は同じのままタイトルだけ変更した『American Tour 1972』(VGP-259)といったタイトルが、所謂代表的タイトル。

vgpamericantour1972

本作は同レーベルにありがちな、これら代表的CDからのコピーではなく、今回はきちんとアナログから落としている模様。

ただし、元々このアナログ自体が一部の曲を除くと、モコモコのコモった音質でヒスノイズも多かったことから、当然修正を施してはいるのですが、その弊害で余韻がおかしくなっていたり、静かな部分だとキュルキュル鳴っていたりするという難点が発生。

そしてそれより何より、このアナログ最大の欠点だった1曲毎に数秒の空白が生じてしまっているという欠点を、なんと修正せずにそのまま収録している上、早いピッチもそのまんま・・・。

更に毎度お馴染みDisc-1の9曲目と10曲目の曲名が逆なクレジットミスに加え、ロケーションすら記載していない不親切なクレジットと、所謂後追いの企画としては、質・量全てにおいて中途半端なアイテム。

by Hara ¦ 08:35, Saturday, Jan 19, 2008 ¦ 固定リンク


『Hungarian Rhapsody』(DAC)
dachungarianrhapspdy

『Hungarian Rhapsody』(DAC-077) 2CD

July.20 2007 The Puskas Ferenc Stadium, Budapest, Hungary

Stereo Audience Recording
Quality:Excellent

(※)Disc-2 Track9,10
June.5 2007 Werchter Park, Werchter, Belgium

Mono Soundboard Recording
Quality:Excellent

(Disc-1)
1.Opening/2.Start Me Up/3.You Got Me Rocking/4.Rough Justice/5.Ruby Tuesday/6.You Can't Always Get What You Want/7.Midnight Rambler/8.I'll Go Crazy/9.Tumbling Dice/10.Band Introductions/11.You Got The Silver/12.Wanna Hold You
(Disc-2)
1.Miss You/2.It's Only Rock'n Roll/3.Satisfaction/4.Honky Tonk Women/5.Sympathy For The Devil/6.Paint It Black/7.Jumping Jack Flash/8.Brown Sugar/9.Start Me Up/10.I'll Go Crazy

ようやくリリースのDAC2007年欧州ツアー収録ブートで、本作はツアー中盤にあたるブダペスト公演を収録。

キースのイントロのメロメロ具合が耳をひくこの公演、オープニングの"Start Me Up"は無難に切り抜けたものの、"You Got Me Rocking"ではどことなくぎこちなく、"Rough Justice"は意味不明のコードが頭に入り、続く"Ruby Tuesday"ではミックが歌い出す前に意味不明のアルペジオを弾きはじめ、そして今や毎度お馴染みの全然弾けてない"Brown Sugar"はもちろんといった具合ですが、さすがに愛嬌とはいえないレベルの様な気も・・・。

さて本作、基本的には音が近く邪魔な歓声もあまり拾っていない高音質録音。

ただしBステージでは後ろを向いたのかギターが遠くなり、やや手拍子や歓声が多め。

また、Bステージから始まるディスク2では、マイクの前に立つ観客の影響による音のコモリを改善しようとしての音質加工操作の弊害か、高域が一定レベルの音量に達するとデジタルっぽいリヴァーブがかかっています。分かり易い部分でいうと"Satisfaction"曲中の手拍子、"JJF"イントロのドラムやミックの歌い出し等。まあ、違和感感じる程ではありませんが、どんな加工によってなのか、ちょっと興味を引く音ではあります。

ボーナス扱いである2007年ツアー初日ベルギー公演からの2曲はTV放送から。

"I'll Go Crazy"の方は『A Bigger Bang Soundboard 2006-2007 Volume 2』(WLR-2047)にも収録されていましたが、本作はその時に放送されたもう1曲の"Start Me Up"も収録。WLR盤同様モノラル録音なものの高音質。

wlrabbsbd2

by Hara ¦ 03:42, Monday, Jan 07, 2008 ¦ 固定リンク


△ページのトップへ
 


最近の記事
『Perth 1973 Soundboard』(-)

『All Meat Music 1973』(Mayflo ..

『Roseland Ballroom 2002』(-)

『New York Junction』(DAC)

『The Rolling Stones Steel Whe ..

『Australian Tour 1966』(DAC)

・・・

『Palladium 1978』(-)

『Complete Lacerated』(-)

『Live...1978』(KING STREET)

過去ログ
2022年 5月
2022年 4月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 5月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2019年 4月
2019年 1月
2018年12月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2017年12月
2017年 9月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2016年10月
2016年 9月
2016年 7月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2015年 6月
2015年 4月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年 5月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 2月
2011年 1月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年10月
2009年 9月
2008年12月
2008年11月
2008年 9月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月

Links
ローリング・ストーンズ海賊盤事典
Bridges to the Stones

本日   91
昨日   17
累計   321084

ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。

ログイン
保存

フリーソフトで作るブログ