The Rolling Stones Bootleg Reviews written by Hara  
 
 



『Palladium 1978』(-)
pallsdium1978

『Palladium 1978』(-) 2CD

June.19 1978 New York Palladium,NYC,NY,USA

Mono Audience Recording
Quality:Very Good

(Disc-1)
1.Intro/2.Let It Rock/3.All Down The Line/4.Honky Tonk Women/5.Star Star/6.When The Whip Comes Down/7.Respectable/8.Miss You/9.Just My Imagination
(Disc-2)
1.Far Away Eyes/2.Love In Vain/3.Beast Of Burden/4.Shattered/5.Sweet Little Sixteen/6.Tumbling Dice/7.Happy/8.Brown Sugar/9.Jumping Jack Flash/10.Don't Look Back
(※) Don't Look Back・・・Peter Tosh with Mick Jagger

78年ツアー6公演目、シアターギグとしては4公演目となる6月19日ニューヨーク・パラディアム公演収録盤。

この日の"Brown Sugar"では、ミックが観客との「I said, yeah, yeah, yeah, woo」の掛け合いをする前に曲が終ってしまうという、『Europe 76』(DAC-087)等でブート愛好家なら一度は耳にしているであろう1976年6月7日のパリ公演でのミス再び。
この時もパリ同様に曲が終わった後、演奏なしでミックが掛け合いをして場を収めています。

daceurope76


そんなパラディアム公演、既発盤はEXILEがリリースしていた『New York Palladium』(EXM-005AB)。

exilenewyorkpalldium

全曲ノーカット収録ではあるものの、基になったテープの状態がかなり悪く、"Let It Rock"ではテープ劣化による回転ムラで音が波打ち、"Miss You"はピッチがやや不安定、そして"Just My Imagination"では曲の途中から一段と音の波打ちが激しくなり、"Far Away Eyes"から持ち直すものの"Jumping Jack Flash"では再び音が波打つといった状態のマニア向けタイトル。

本作は、EXILE盤と音源自体は同じですが、状態がはるかに良いマスターから作られているため、音ムラや音の波うちといった問題は無し。

この音源、やや距離を感じる録音ではあるものの、演奏自体は大きめに拾われているのと、曲中に耳障りな手拍子等がほとんど入って来ないことから、案外と聴き易かったりするのですが、主に曲間で入ってくる口笛が耳につくのが玉にキズ。

本作はEXILE盤よりも高域を抑えつつ低域をやや持ち上げた音造りにしているため、明るめの音造りだったがために口笛に加えてシンバル類も時折耳についていたEXILE盤に比べて、聴き易さが向上しています。

EXILE盤同様、ディスク2のラストにボーナストラックとして収録されているのは、前座のピータートッシュのステージに、ミックがコーラスでゲスト参加した"Don't Look Back"。メインに比べるとやや音が遠目の録音。この曲の前半では口笛がうるさかったりしますが、最後までではなく途中で収まります。

本作のディスク割、EXILE盤同様に"Just My Imagination"でディスク1終了としていますが、何故か終わりはEXILE盤のようにフェードアウト処理がしてなくてカットアウト。そしてディスク2冒頭もフェードインではなくカットイン。もしやと思ってこの部分を繋げてみたところ、実はノーカットで奇麗に繋がることが判明。

実際のテープチェンジはディスク2の1曲目"Far Away Eyes"終了後であり、本作もその部分に編集痕があったりするので、素直にディスク1の終わりに"Far Away Eyes"を収録してディスクを終わらせておけば自然だったと思われるのですが・・・。

丁寧な編集のタイトルが多いノンレーベルシリーズ、このタイトルに限ってはやや雑な印象。

by Hara ¦ 07:25, Thursday, May 27, 2021 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 


最近の記事
『Perth 1973 Soundboard』(-)

『All Meat Music 1973』(Mayflo ..

『Roseland Ballroom 2002』(-)

『New York Junction』(DAC)

『The Rolling Stones Steel Whe ..

『Australian Tour 1966』(DAC)

・・・

『Palladium 1978』(-)

『Complete Lacerated』(-)

『Live...1978』(KING STREET)

過去ログ
2022年 5月
2022年 4月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 5月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2019年 4月
2019年 1月
2018年12月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2017年12月
2017年 9月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2016年10月
2016年 9月
2016年 7月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2015年 6月
2015年 4月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年 5月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 2月
2011年 1月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年10月
2009年 9月
2008年12月
2008年11月
2008年 9月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月

Links
ローリング・ストーンズ海賊盤事典
Bridges to the Stones

フリーソフトで作るブログ