The Rolling Stones Bootleg Reviews written by Hara  
 
 



『Black And Blue In Nice』(DAC)
dacblackandblueinnice

『Black And Blue In Nice』(DAC-094) 2CD

June.13 1976 Parc Des Sports De L'ouest,Nice,France
Mono Audience Recording
Quality:Very Good-Good

(Disc-1)
1.Honky Tonk Women/2.If You Can't Rock Me - Get Off Of My Cloud/3.Hand Of Fate/4.Hey Negrita/5.Ain't Too Proud To Beg/6.Fool To Cry/7.Hot Stuff/8.Star Star/9.Angie/10.You Gotta Move/11.You Can't Always Get What You Want
(Disc-2)
1.Band Introductions/2.Happy/3.Tumblinhg Dice/4.Nothing From Nothing/5.Outa Space/6.Midnight Rambler/7.It's Only Rock'n Roll/8.Brown Sugar/9.Jumping Jack Flash/10.Street Fighting Man

スペインを1公演挟んで再び帰ってきたフランスはニース公演。

10日前のパリ公演からセットリストに組み込まれた"Angie"は、フランスとスペインでの特別演奏曲だったようで、この公演をもって以後はセットリストから外されてしまいます。

さて、この公演の既発盤としては、まずVGPが『Live In Nice 1976』(VGP-091)という1枚物で"Honky Tonk Women""You Can't Always Get What You Want""Nothing From Nothing""Outa Space"がカット、そして"SFM"は途中までという状態の14曲入りでリリース。

vgpliveinnice

続いて後発のRisk Disc『Tumbling Nice』(Risk Disc-012)。

riskdisctumblingnice

"Honky Tonk Women"を除いたVGP盤未収の3曲を追加、そして"SFM"も完走となり、終了後のミックのMCまで含んだ全19曲仕様にてリリースされましたが、残念ながらピッチは全体的にかなり遅め。

音の方は、両盤とも同じ音源を使用しており、ビルのアンプの前で録音したのかと思える位にベースがよく聞こえる、低音かなり強めの録音。

この音源、実際聞いてみると音が近くて、オンになった低音の効果も相まった迫力もあるので、意外と好感の持てる音ではありますが、時折リミッターがかかって音が頭打ちになるのと、会場全体の音量がピークとなった"SFM"の終盤では、テレコ自体の許容量を超えてしまったのか、音が割れすぎて何をやっているのか分からず、ほとんど音楽に聞こえない状況となっていたのが難点。

さて本作、使用音源は既発同様ですが、既発未収録だった"Honky Tonk Women"が、その前のSEから収録されたことにより、ようやく全曲収録を達成。

ただしこの"Honky Tonk Women"で使用されたテープは、メインの音源と比べるとテープのジェネレーションが高かったようで、やや音が奥に引っ込んでしまっているのと、ヒスノイズが以降に比べて強め。

Risk Discで問題のあったピッチに関しては、さすがに当然の如く正常。

なお、この音源の難点であった低音問題ですが、本作は低域を下げるのはもとより、高域の方も持ち上げることによって音にメリハリをつけており、ヒスノイズは既発より若干増えたものの、聞きやすさ自体は向上。そして問題の"SFM"終盤もイコライジング効果によりギターが既発よりやや前面に出たことにより、かなりの改善が見られるようになっています。

by Hara ¦ 07:06, Friday, Feb 12, 2010 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 


最近の記事
『Perth 1973 Soundboard』(-)

『All Meat Music 1973』(Mayflo ..

『Roseland Ballroom 2002』(-)

『New York Junction』(DAC)

『The Rolling Stones Steel Whe ..

『Australian Tour 1966』(DAC)

・・・

『Palladium 1978』(-)

『Complete Lacerated』(-)

『Live...1978』(KING STREET)

過去ログ
2022年 5月
2022年 4月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 5月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2019年 4月
2019年 1月
2018年12月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2017年12月
2017年 9月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2016年10月
2016年 9月
2016年 7月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2015年 6月
2015年 4月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年 5月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 2月
2011年 1月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年10月
2009年 9月
2008年12月
2008年11月
2008年 9月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月

Links
ローリング・ストーンズ海賊盤事典
Bridges to the Stones

フリーソフトで作るブログ