The Rolling Stones Bootleg Reviews written by Hara  
 
 



『L.A.69』(DAC)
dacla69

『L.A.69』(DAC-120) 1CD

Nov.8 1969 Inglewood Forum,Los Angels,CA (2nd show)

Mono Audience Recording
Quality:Very Good

(※)Track-17
Feb.10-Mar.31 1969 Olympic studios,London,UK

Stereo Soundboard Recording
Quality:Excellent

1.Sam Cutler Introduction/2.Jumping Jack Flash/3.Carol/4.Sympathy For The Devil/5.Stray Cat Blues/6.Prodigal Son/7.You Gotta Move/8.Love In Vain/9.I'm Free/10.Under My Thumb/11.Midnight Rambler/12.Live With Me/13.Little Queenie/14.Satisfaction/15.Honky Tonk Women/16.Street Fighting Man/17.Sister Morphine

DACによるOBR複刻シリーズである本作は、1969年ツアー2日目で3公演目にあたるLA公演の2ndショー全曲収録盤。

この公演から当時の未発表曲"You Gotta Move"がセットリストに追加され、また1stショーでは演奏されなかった"Under My Thumb"も入り、残念ながら初日演奏した"Gimme Shelter"は外れているものの、3公演目にして1969年ツアーでは最長の全15曲となっています。

この公演の音源はこれまで2種ブート化されており、まず1つはSonic Zoom『Born In The Crossfire Hurricane』(SZ 1002)のみでブート化されている音源。(レビュー当初、この盤の存在をすっかり忘れてました。私信Thanks atsu-y氏)

borninthecrossfirehurricane

ヒスノイズはそこそこあるものの、演奏を大きく捉えた好録音。『Liver'Than You'll Ever Be』や『San Diego 69』と同じ人による録音という説もあり、たしかに"JJF"では歌い出し前から1コーラス目にかけて前述の2タイトル同様にヴォリューム調整による音量の上げ下げがあったりします。一応全曲収録ではありますが、テープチェンジにより"Live With Me"の最初のサビまで欠落あり。また"I'm Free"の前のMCにもカットあり。

そしてもう1つが本作の基となったOBRアナログ『L.A.69-Nov.8,-2nd show』(OBR 305 018)に収録されていた音源。

obrla69

OBR盤も全曲収録だったものの、1LP+1EPの変則形態でのリリースだった為、"Midnight Rambler"がEPのSide Oneに収録されており(Side Twoは、本作ラストにも収録されている"Sister Morphine"のアウトテイク)、アナログでライブ全曲通して聴こうと思うと、Side B(LPはAB表記で、EPはOneTwo表記)の"Under My Thumb"まで聴いたらEPに切り替えて"Midnight Rambler"を聴いた後、またLPに戻るというなんとも面倒くさい代物でした。

CDでもこのOBR盤と同じ音源で幾つかリリースされていましたが、いずれも何故かオープニングの"JJF"が未収録で、唯一全曲収録だったのは11月15日イリノイ公演とのカップリング盤のVGP『Cocaine On A Dentist Chair』(VGP-068)のみ。

vgpcocaine

こちらは全曲曲順通り並んでいるのは当然のこと、OBR盤では左側に寄り気味だった定位もきっちり修正されている上、"JJF"2コーラス目のサビが終わった後の2回目のBストロークで、テープダビング時の操作ミスと思われる音切れ部分も僅かながらLPより長く聴けるという既発ではベストなタイトル。

さて本作、基となった音源はOBR盤やVGP盤と同じ音源で、Sonic Zoom盤収録の音源同様に演奏を大きく拾った、この年代の録音としては良質な部類の音。

ギターはオンに録れているもののミックのヴォーカルがやや奥に引っ込み気味というバランスの為、ヴォーカルがよく聞こえる代わりにギターが引っ込み気味のSonic Zoom盤収録音源とは好みの分かれるところ。

本作はOBR盤やVGP盤よりも状態の良いテープから起こされているようで、前述した"JJF"2コーラス目のサビが終わった後のBストロークの音切れはなし。

加えてOBR盤やVGP盤両方にあった、テープ劣化による"Little Queenie"3分8秒あたりから10秒程の音ブレもありません。

テープチェンジにあたった"Midnight Rambler"終了後は、VGP盤がフェードアウト・イン処理だったのに対し、本作はきちんと繋がれており、VGP盤ではフェードアウト気味になっていたMCが本作ではきちんと聴くことが出来ます。

また冒頭のサム・カトラーのイントロダクションは、VGP盤とOBR盤がその第1声からディスクが始まっていたのに対し、本作はその前の歓声からフェードインしてくる編集となっています。

音質の方はVGP盤よりやや中域を落とした程度で大きな違いこそありませんが、前述の従来盤の欠点が改善されている分、聴きやすさは増しています。

ディスク最後に収録されているのは、OBR盤にも収録されていた"Sister Morphine(I)"。本作はイントロからの収録になっていますが、同じDACがリリースした『Time Trip』(DAC-063)収録の同曲には、演奏を始める前の音も収録されているので、ここは同じにした方が良かったのではという気はします。

dactimetrip1

by Hara ¦ 20:12, Saturday, Dec 31, 2011 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 


最近の記事
『Perth 1973 Soundboard』(-)

『All Meat Music 1973』(Mayflo ..

『Roseland Ballroom 2002』(-)

『New York Junction』(DAC)

『The Rolling Stones Steel Whe ..

『Australian Tour 1966』(DAC)

・・・

『Palladium 1978』(-)

『Complete Lacerated』(-)

『Live...1978』(KING STREET)

過去ログ
2022年 5月
2022年 4月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 5月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2019年 4月
2019年 1月
2018年12月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2017年12月
2017年 9月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2016年10月
2016年 9月
2016年 7月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2015年 6月
2015年 4月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年 5月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 2月
2011年 1月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年10月
2009年 9月
2008年12月
2008年11月
2008年 9月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月

Links
ローリング・ストーンズ海賊盤事典
Bridges to the Stones

フリーソフトで作るブログ