The Rolling Stones Bootleg Reviews written by Hara  
 
 



『El Mocambo 1977 +』(Red Tongue Records)
rtrelmocambo1977

『El Mocambo 1977 +』(RTR-029) 2CD+4LP

●CD-1
Mar.4&5 1977 El Mocambo Tavern,Toronto,Canada

Stereo Soundboard Recording
Quality:Excellent(5,6,13,18)、Very Good

(※)Track 2,4,8,10
Apr.29 1976 Fasthalle,Frankfurt,West Germany

Stereo Soundboard Recording
Quality:Very Good

(※)Track 15,16
June.9 1976 Palais Des Sports,Lyon,France

Mono Soundboard Recording ※Track 16(plus Audience Recording)
Quality:Very Good


●CD-2
Apr.22 1979 Civic Auditorium,Oshawa, Canada (2nd Show)

Stereo Soundboard Recording
Quality:Excellent

(※)Track 12〜17
Mar.12-13 Sound Interchange Recording Studio,Toronto,Canada

Stereo Soundboard Recording
Quality:Excellent-Very Good


(CD-1)
1.Route 66/2.Honky Tonk Women/3.Hand Of Fate/4.Fool To Cry/5.Dance Little Sister/6.Mannish Boy/7.Crackin'Up/8.All Down The Line/9.Around And Around/10.Star Star/11.Worried About You/12.Let's Spend The Night Together/13.Band Intro/14.Little Red Rooster/15.Brown Sugar/16.Jumping Jack Flash/17.Crazy Mama(incomplete)/18.Little Red Rooster
(CD-2)
1.Prodigal Son/2.3.Respectable/4.Star Star/5.Beast Of Burden/6.Just My Imagination/7.When The Whip Comes Down/8.Shattered/9.Miss You/10.Jumping Jack Flash/11.Before They Make Me Run/12.Worried Life Blues/13.Sing Me Back Home/14.She Still Comes Around/15.Apartment No.9/16.Say It's Not You/17.Worried Life Blues II

※CD-1・・・LP Side-1〜4、CDー2・・・LP Side-5〜8


CD-1と最初のLP2枚、ボックスのクレジットを見る限りでは、あたかもすべてモカンボ公演のような表記になっていますが、もちろんそんなことはなく"Honky Tonk Women"と"Fool To Cry""All Down The Line""Star Star"の4曲は、1976年4月29日フランクフルト公演のステレオサウンドボード音源から。

左右のチャンネルが逆な上に、過剰なヒスノイズ除去処理で音の余韻がほとんど消されてしまっていることに加え、既発では完走していた"Fool To Cry"は曲の途中でブツ切れというトホホぶり・・・。

そして"Brown Sugar"と"Jumping Jack Flash"は、1976年6月9日リヨン公演のモノラルサウンドボード音源からで、"Jumping Jack Flash"が途中からオーディエンス音源に切り替わってることから、このリヨン部分についてはVGP『Backstage Unlimited』(VGP-203)のコピー。

vgpbackstageunlimited1

どうせ他公演から持ってくるなら、パリ公演ならば通しでサウンドボードとなるのに、何故にわざわざリヨン公演なのかというのは理解に苦しむところ。

ちなみにこれら他公演6曲の繋ぎ編集については、ただ差し込んでいるだけでクロスフェードなんてものは一切やっていないという、こちらもまた雑にも程があろうにというトホホぶり。

・・・とすっかり萎えてしまいますが、メインのモカンボ公演について触れておくと、こちらは"Dance Little Sister"終了後のMCの繋ぎ処理からも解るように、IMP『Stereo Mocambo Reels 1977』(IMP-N-017)からのコピーを主として曲順を組み替えたもの。

impmocambo3

"Crazy Mama"については、DAC『From Paris To Toronto』(DAC-127) に収録されていた、ソロ後の3コーラス目「plain insane」までの長尺版に差し替えていますが、DAC盤収録のもう一つの目玉だった、イントロでドラムが入ってくる前に被ってくるチョーキングギターがミックスされる前の"Crackin'Up"ステレオミックスの方は未収録という中途半端ぶり。

dacfromparistotoronnto

気を取り直してCDー2ですが、こちらはトロント繋がりということなのか、まずは1979年のCNIBチャリティコンサートのセカンドショーから11曲。

頭の"Prodigal Son"はミックとキースによる2人だけの演奏で、次の"Let It Rock"からがストーンズのライブとなります。

なお、11曲目の"Before They Make Me Run"は、"Prodigal Son"の前に演奏していたThe New Barbariansのエンディング曲。

この公演についてはオーディエンス録音とサウンドボード録音の2種の音源がそれぞれブート化されていましたが、本作に収録されているのはサウンドボード音源の方で、"Respectable" のイントロにオーディエンス音源が補填されていることからも解るように、TSP『Blind Date Revisited』(TSP-CD-202-2)からの抜粋コピー。

tspblinddaterevisited1

よってTSP特有のノイズ除去処理の弊害である余韻の不自然さは本作も同様、ただし音質の方はTSPよりも若干メリハリがついた印象を受けます。

この公演の目玉といえば、やはりイントロからギターの音がはずれまくる"JJF"。そのギターによるメチャクチャぶりもさることながら、何を思ったか他のメンバーが演奏を終えても1人だけシンバルをひたすら叩き続けるチャーリー、といった迷演を聴くことが出来ます。

なお、この公演でのThe New Barbariansは全8曲を演奏しており、前述のTSP盤含む既発は残りの7曲も収録しています。


続くトラック12から17は、これまたトロント繋がりでモカンボ公演の翌週、3月12日と13日のキースのソロセッションからの抜粋収録という、これまた中途半端なもの。

この音源については、VGP『A Stone Alone』(VGP-377)が、ややレンジ狭めの音ではあるものの既発では最良タイトルでしたが、本作はやや高域が引っ込んだ感じの音。ヒスノイズ除去処理の影響で静音部がシュワシュワ鳴っているのは、どちらも大差ありません。

vgpastonealone1

・・・と、どこをとっても中途半端なもので、とても30種近くもストーンズのボックスを出してきたとは思えない仕上げっぷりのトホホ箱。

by Hara ¦ 06:51, Friday, Sep 06, 2013 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 


最近の記事
『L.A.Forum 1975 5th Night:Mik ..

『Beginning Of Cosmic Consciou ..

『Nice 1976 Unreleased Master』 ..

『Still Life In Tempe 1981』(M ..

『Kick Off!! Europian Tour 198 ..

『Perth 1973 Soundboard』(-)

『All Meat Music 1973』(Mayflo ..

『Roseland Ballroom 2002』(-)

『New York Junction』(DAC)

過去ログ
2024年11月
2024年10月
2022年 5月
2022年 4月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 5月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2019年 4月
2019年 1月
2018年12月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2017年12月
2017年 9月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2016年10月
2016年 9月
2016年 7月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2015年 6月
2015年 4月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年 5月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 2月
2011年 1月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年10月
2009年 9月
2008年12月
2008年11月
2008年 9月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月

Links
ローリング・ストーンズ海賊盤事典
Bridges to the Stones

フリーソフトで作るブログ