The Rolling Stones Bootleg Reviews written by Hara  
 
 



『Bright Light Big City Revisted』(DAC)
daccrightlight

『Bright Light Big City Revisted』(DAC-194) 2CD

Oct.27 1962 Curly Clayton Sound Studio,London (Disc-1 Track1)
Mar.11 1963 IBC Studios,London (Disc-1 Track2,3,4,5,6)
Sep.23 1963 Maida Vale Studios,London (Disc-1 Track7,8,9)
Nov.14 1963 De Lane Lea Studios,Holborn (Disc-1 Track10)
Nov.20 1963 De Lane Lea Studios,Holborn (Disc-1 Track11)
Nov.20-21 1963 De Lane Lea Studios,Holborn (Disc-1 Track12,13)
Jan.10 1964 Regent Sound Studios,London (Disc-1 Track14)
Feb.4 1964 Regent Sound Studios,London (Disc-1 Track15)
Feb.6 1964 Pye Studios,London (Disc-1 Track16)
Feb.13 1964 Regent Sound Studios,London (Disc-1 Track17,18)
Feb.24 1964 Regent Sound Studios,London (Disc-1 Track19)
Mar.11 1964 De Lane Lea Studios,Holborn (Disc-1 Track20)
Mar.18 1964 Radio Luxembourg Studios,London (Disc-1 Track21)
Apr.13 1964 Maida Vale Studios,London (Disc-1 Track22)
June.10 1964 Chess Studios,Chicago (Disc-1 Track23)
June.11 1964 Chess Studios,Chicago (Disc-1 Track24,25,26,27)
July.17 1964 BBC Broadcasting House,London (Disc-1 Track28,29)
Aug.31-Sep.4 1964 Pye Studios & Decca Studios,London (Disc-1 Track30 Disc-2 Track1,2,4)
July21-23 1964 Regent Sound Studios,London (Disc-1 Track31)
Sep.28 1964 Regent Sound Studios,London (Disc-2 Track5,6)
Nov.2 1964 RCA Studios,Holywood (Disc-2 Track7,8)
Nov.8 1964 Chess Studios,Chicago (Disc-2 Track9,10,11)
Jan.6 1965 Rehearsal At Belfast (Disc-2 Track12)
Jan.17-18 & Feb.17 1965 RCA Studios,Holywood (Disc-2 Track13)
Jan.17-18 & May.11-12 1965 RCA Studios,Holywood (Disc-2 Track16,17)
Feb 1965 Decca Studios,London (Disc-2 Track14)
May.10 1965 Chess Studios,Chicago (Disc-2 Track15)
Sep.5 1965 RCA Studios,Holywood (Disc-2 Track18)
Sep.6 1965 RCA Studios,Holywood (Disc-2 Track19)
Dec.2-10 1965 RCA Studios,Holywood (Disc-2 Track20,21)
Aug.3-11 1966 RCA Studios,Holywood (Disc-2 Track22,23)
Aug.31-Sep.2 1966 IBC Studios,London (Disc-2 Track3,24)
Nov.8-26 1966 Olympic Sound Studios,London (Disc-2 Track25,26)

(Disc-1)
1.You Can't Judge A Book By A Cover/2.Diddley Daddy/3.Road Runner/4.Bright Lights, Big City/5.I Want To Be Loved/6.Baby What's Wrong/7.Come On/8.Memphis,Tennessee/9.Roll Over Beethoven/10.Go Home Girl/11.My Only Girl/12.Leave Me Alone/13.It Should Be You/14.Not Fade Away/15.Andrew's Blues/16.Kellogg's Rice Krispies/17.Try A Little Harder/18.Some Things Just Stick In Your Mind/19.Tell Me/20.As Time Goes By/21.Reelin' And Rockin'/22.Beautiful Delilah/23.Stewed And Keefed/24.Hi-Heel Sneakers/25.Tell Me Baby/26.Down In The Bottom/27.Look What You've Done/28.Around And Around/29.I Can't Be Satisfied/30.Each And Every Day Of The Year/31.Heart Of Stone
(Disc-2)
1.Blue Turns To Grey/2.We're Wastin' Time/3.Hear It/4.Sleepy City/5.Susie Q/6.We Were Falling In Love/7.Everybody Needs Somebody To Love/8.Heart Of Stone/9.Mercy, Mercy/10.Key To The Highway/11.Goodbye Girl/12.Little Red Rooster/13.The Last Time/14.I'd Much Rather Be With The Boys/15.Try Me/16.Satisfaction/17.Satisfaction/18.Get Off Of My Cloud/19.Looking Tired/20.19th Nervous Breakdown/21.19th Nervous Breakdown/22.Have You Seen Your Mother/23.Let's Spend The Night Together/24.Have You Seen Your Mother/25.Get Yourself Together/26.Trouble In Mind

Mono Soundboard Recording
Quality:Excellent

(※)Disc-1 Track17 Disc-2 Track7,8,13,17,18,20,21,24
Stereo Soundboard Recording
Quality:Excellent

(※)Disc-1 Track1,16,22
Mono Soundboard Recording
Quality:Very Good

アナログ時代からの名盤『Bright Light Big City』の拡大版。
『Bright Light Big City』の方はブライアン期初期のデモ音源にスタジオアウトテイク、
そして1972年のスタジオリハーサル(テレビ放送音源)という構成でしたが、本作は1962年から1966年のデモ音源とスタジオ音源に特化しています。

既にインフォメーションで詳細が出ていますが、それも踏まえて各曲に触れていきますと・・・

まずディスク1

1.You Can't Judge A Book By A Cover
 1962年10月27日、ロンドン、カーリー・クレイトン・サウンド・スタジオで行われたビルとチャーリー加入前のセッションから。ドラムはトニーチャップマンですが、ベースは不在説とディック・テイラー説あり。この演奏がVGP/DAC盤に収録されるのは初。
フルサイズは1分19秒あるようですが、現在聞けるのはラジオ放送された1分強ほど。既発収録盤はラジオトークが被った部分と何故か歌い出し前10秒をカットした35秒版が多いのですが、本作はラジオトークが被った部分をカットした45秒収録。
ちなみにラジオのアナウンス部分も含めての最長収録はアナログ『I Can't Judge The Music By Looking At The Cover』(IMAX 001)やCDでは『Alternates』(OBR 305 015)『Beggars Breakfast』(IU 9411-1)といったあたり。
除去処理出来るレベルではないので、アセテートノイズが激しいのは既発と変わりませんが、本作はすっきりとした音造りで僅かながら聴き易くなっています。
なお、この時は他に"Soon Forgotten"と"Close Together"の2曲もレコーディングされたようですが未発掘。

icantjudgeep

aiternates

beggarsbreakfast

2.Diddley Daddy/3.Road Runner/4.Bright Lights,Big City/5.I Want To Be Loved/6.Baby What's Wrong
 通称IBCデモ。この時に録音されたのは5曲で本作も全て収録。
『GRRR!』のスーパー・デラックス・エディションのボーナスCDで5曲全てオフィシャルリリースされたものの、基音源の質が悪かったことからチリノイズが結構鳴っていたりしましたが(ブートからのコピー説あり)、本作はテープから起こしているので、こういったノイズは無し。
それ以前のVGP/DACでは『Bright Light Big City』(VGP-307)で5曲すべて、近年では『The Brian Jones Memorial Album』(DAC-170)で"I Want To Be Loved"を除く4曲をリリース。
このIBCデモ、"Diddley Daddy"のイントロのテープスピードが不安定なのが特徴でしたが、本作は見事に調整されていて違和感なく聴くことが出来ます(過去のVGP/DAC盤は未修整)。
また、既発では"Bright Lights,Big City"の2コーラス目から、テープ劣化と思しき高域の若干の落ち込みがありましたが、こちらも本作は音質変化なしで通して聞くことが出来ます。

vgpblightlight

dacbrianjonesmemorialalbum

7.Come On/8.Memphis,Tennessee/9.Roll Over Beethoven
 1963年10月26日放送の「サタディ・クラブ」から。本作が収録しているのは、1985年の特番「Stones At The Beeb」で再放送されたマスターが残されていた3曲。
"Come On"はオフィシャル『On Air』含め既発全て、イントロ冒頭のベース1音が欠けていたのに対し、本作はその1音を補填してのノーカット収録
DACのBBC集大成タイトル『Beat Beat Beat At The Beep』(DAC-130) と比較すると、クリアーさを増した音造りとしています。

dacbeatbeatbeat

10.Go Home Girl/11.My Only Girl/12.Leave Me Alone/13.It Should Be You
 『Mad Shadows』(DAC-180)でもリリース済の63年11月録音のアウトテイク。『Mad Shadows』よりほんの僅か中低域をすっきりさせた音造り。

dacmadshadows

14.Not Fade Away
 1964年1月10日録音の初期テイクでVGP/DACとしては初収録。
初出はYellow Dog『The Black Box』(YD 046/48)
『The Black Box』より厚みを持たせた音造りにしていることに加え、左寄りだった定位をきちんと中央に、またピッチも正常にして収録しています。

ydblackbox

15.Andrew's Blues
 毎度お馴染みのアウトテイク。よくセットで収録されていることの多い"Mr.Spector & Mr.Pitney Came Too"は今回未収録。

16.Kellogg's Rice Krispies
 ケロッグ「ライス・クリスピー」のCM用ジングルで"Rice Krispies"や"Wake Up In The Morning"等、色々な曲名があったりしますが、要は正式曲名の無い曲かと。VGP/DACでは初収録。
残された映像から起こされた音声がベースにつき、本作の他トラックに比べると若干音質が落ちますが、既発代表盤のScorpio『Genuine Black Box 1961-1974』(-)と比べて、響き気味だった中域を押さえた音造りとしています。

scorpiogenuneblackbox

17.Try A Little Harder/18.Some Things Just Stick In Your Mind
 オフィシャル『Metamorohosis』のオーバーダビング前のテイクで"Try A Little Harder"はVGP/DAC初収録。
『Metamorohosis』のオーバーダビング前の音源を集めた代表的タイトルである、Midnight Beat『The Allen Klein Collection Klein's Revenge』(MB CD 128)よりも、音質が明瞭になっているだけでなく、音源のスタートも若干前のテープが回るところから収録されています。

mbkleinsrevenge

19.Tell Me
 オフィシャルのUK 1stアルバム『The Rolling Stones』の初盤(マトリクス1A)に誤って収録されてしまった初期テイク。
VGP/DACでは『Bright Light Big City』(VGP-307)にも収録。

20.As Time Goes By
 "As Tears Go By"の初期テイクでVGP/DACでは初収録。Yellow Dog『The Black Box』(YD 046/48)等の既発より音質が明瞭になっているだけでなく、
既発はイントロがフェードインで入って来るものが多い中、本作はきちんと最初の音から聴けるようになっています。

21.Reelin' And Rockin
 インフォメーションでも触れられているように、この曲はこれまでチェスで録音されたアウトテイクとされてきましたが、実は64年3月18日にラジオルクセンブルグのスタジオでこの曲含めた14曲がレコーディングされ、「Nestle's Top Swinging Groups」なる15分番組にて4月17日・24日、5月1日・8日のうちのいずれかで放送されていたようです。
ちなみにこの曲以外の13曲は残念ながら未発掘。
なお、この曲の既発はイントロが欠けていたりするものがありますが、DAC『This Is Rhythm And Blues !』(DAC-115)同様に本作はノーカット収録。VGP/DACの同曲収録盤『Reelin'And Rockin'』(VGP-274)もノーカットではありますが、ややイントロに音ブレあり。

dacthisisrhythmandblues

vgpreelinandrockin2

22.Beautiful Delilah
 1964年4月18日放送の「サタディ・クラブ」からで、当時のエアチェック音源が基につき、本作の他トラックに比べると音質が劣っています。
オフィシャル『On Air』やDAC『Beat Beat Beat At The Beep』(DAC-130) はアナウンス直後からレコーダーを回した音源を使用していますが、本作はアナウンス入りの音源を使用しているため、歌い出し前の2音多く聴くことが出来ます。

23.Stewed And Keefed/24.Hi-Heel Sneakers/25.Tell Me Baby/26.Down In The Bottom/27.Look What You've Done
 1964年6月10日と11日にレコーディングされたチェススタジオでのアウトテイク。
VGP/DACではレーベル名を伏せてリリースした『Chicago Chess Sessions』(London)にこの5曲を収録していましたが、"Look What You've Done"がモノラルだったのに対して、本作はYellow Dog『The Black Box』(YD 046/48)に収録されていたミックのタイトルコールから始まるステレオミックス。

chicagochesssessions1

28.Around And Around/29.I Can't Be Satisfied
 1964年7月17日放送の「トップ・ギア」からで、オフィシャル『On Air』やDAC『Beat Beat Beat At The Beep』(DAC-130)は両曲とも頭欠けでスタートしていましたが、本作は頭欠け無し。

30.Each And Every Day Of The Year/31.Heart Of Stone
 オフィシャル『Metamorohosis』のオーバーダビング前のテイクで両曲ともVGP/DAC初収録。
Midnight Beat『The Allen Klein Collection Klein's Revenge』(MB CD 128)よりも音質が明瞭。

続いてDisc-2

1.Blue Turns To Grey
 VGP『Necrophilia』(VGP-317)にモノラルミックスが収録されていましたが、本作は女性バックヴォーカルが追加されたステレオミックスを収録。
Midnight Beat『The Allen Klein Collection Klein's Revenge』(MB CD 128)よりも音質が明瞭。

2.We're Wastin' Time
 オフィシャル『Metamorohosis』のオーバーダビング前のテイクでVGP/DAC初収録。
Midnight Beat『The Allen Klein Collection Klein's Revenge』(MB CD 128)よりも音質が明瞭。

3.Hear It
 VGP『Necrophilia』(VGP-317)にモノラルミックスが収録されていましたが、本作はステレオミックスを収録。Midnight Beat『The Allen Klein Collection Klein's Revenge』(MB CD 128)よりも音質が明瞭。

4.Sleepy City
 オフィシャル『Metamorohosis』とはバッキングヴォーカルが異なるテイクで、DAC『Dartford Renegades』(DAC-018)にてリリース済ですが、それよりも音質が明瞭。

dacdartford

5.Susie Q
 オフィシャルとテイクは同じものの、オフィシャルには無い曲前の会話とカウントを収録しているトラックで、DAC『Mad Shadows』(DAC-180)にも収録。『Mad Shadows』よりほんの僅か中低域をすっきりさせた音造り。

dacmadshadows

6.We Were Falling In Love
 VGP『Bill Wyman's Black Box』(VGP-329)収録の同音源と比べて、中域の響きを抑えた音造り。

vgpbwblackbox

7.Everybody Needs Somebody To Love
 ハリウッドで録音されたVersion1のステレオミックスで、オフィシャルはモノラルミックスのみにつき未CD化。アナログ時代のオフィシャルステレオミックスがVGP『Bright Light Big City』(VGP-307)に収録されていますが、それと比べると左右のセパレーションが更に拡がっています。

8.Heart Of Stone
 こちらは初登場のステレオ別ミックスで、現行オフィシャルミックス(『The Rolling Stones Now!』)では確認できない、リズムを刻むミュート気味のギターが聞こえるというもの。

9.Mercy, Mercy/10.Key To The Highway/11.Goodbye Girl
 1964年11月8日のチェススタジオ録音アウトテイクでDAC『Mad Shadows』(DAC-180)にも収録。
『Mad Shadows』よりほんの僅か中低域をすっきりさせた音造り。

12.Little Red Rooster
 BBCのテレビ番組「SIX FIVE」からで初ブート化音源。
1990年と2003年にこの演奏部分が再放送されているらしいのですが、現在未ブートDVD。ミックが歌い終わった後の曲の終盤1分ほどの収録で、リハーサルらしくエンディングはだらっとした終わりかた。

13.The Last Time
 未だオフィシャルでリリースされていないステレオミックスで、DAC『Mad Shadows』(DAC-180)にも収録。『Mad Shadows』よりほんの僅か中低域をすっきりさせた音造り。

14.I'd Much Rather Be With The Boys
 オフィシャル『Metamorohosis』とは異なるオーバーダビング前のテイクでVGP/DAC初収録。
Midnight Beat『The Allen Klein Collection Klein's Revenge』(MB CD 128)よりも音質が明瞭。

15.Try Me
 4CDボックス『The Complete Chess Studio Sessions』(NF-64)にて初登場したジェームス・ブラウンのカバーで、1965年5月10日チェススタジオ録音のアウトテイク。VGP/DAC初収録。音質は同等で高音質。

completechessstudiosessions

16.Satisfaction
 モノラルミックスのバッキングトラックでVGP/DACでは『Diverce Harmonics』(VGP-012)、『Masons Yard To Primrose Hill』(VGP-112)に収録。これらVGP盤に比べてヒスノイズは減少、全体的な音も落ち着いたものとなっています。

vgpdiverse

vgpmasonsyard

17.Satisfaction/18.Get Off Of My Cloud
 リマスター前の『Hot Rocks』日/英盤に収録されていたリアルステレオミックス。

19.Looking Tired
 モノラルミックスで『Bright Light Big City』(VGP-307)にも収録されていますが、VGP盤に比べて音の明瞭度が向上。

20.19th Nervous Breakdown/21.19th Nervous Breakdown
 トラック19は"19th Nervous Breakdown(II)"で、ヴォーカルが異なるアウトテイクでステレオミックス。
続くトラック20は"19th Nervous Breakdown(III)"で未だオフィシャルでリリースされていないステレオミックス。
いずれもDAC『Mad Shadows』(DAC-180)にも収録。『Mad Shadows』よりほんの僅か中低域をすっきりさせた音造り。

22.Have You Seen Your Mother
 ピアノとミックのヴォーカルで始まるモノラルミックスの(I)。
DAC『Mad Shadows』(DAC-180)にも収録。『Mad Shadows』よりほんの僅か中低域をすっきりさせた音造り。

23.Let's Spend The Night Together
 コーラス入りのバッキングトラックで、Yellow Dog『Black Box』(YD046/48)に収録。
VGP/DACでは『Diverce Harmonics』(VGP-012)、『Masons Yard To Primrose Hill』(VGP-112)に収録されていますが、それらに比べて落ち着いた音造り。
また、この音源は途中でテープ速度が微妙に不安定になる問題がありましたが、本作はほぼ解消。

24.Have You Seen Your Mother
 オフィシャルでリリースされていないステレオミックスで、DAC『Mad Shadows』(DAC-180)にも収録。『Mad Shadows』よりほんの僅か中低域をすっきりさせた音造り。

25.Get Yourself Together
 いわゆる(III)で、DAC『Mad Shadows』(DAC-180)にも収録。『Mad Shadows』よりほんの僅か中低域をすっきりさせた音造り。

26.Trouble In Mind
 『Between The Button』期のアウトテイクでインスト。
ディーター・ホフマン著の資料本「WHITE BOOK」のボーナス・シングル『Tell Me(You've Coming Back)』(TGP-01-Si)が初出。VGP/DAC初収録。

tellme

by Hara ¦ 08:19, Saturday, Aug 01, 2020 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 


最近の記事
『Perth 1973 Soundboard』(-)

『All Meat Music 1973』(Mayflo ..

『Roseland Ballroom 2002』(-)

『New York Junction』(DAC)

『The Rolling Stones Steel Whe ..

『Australian Tour 1966』(DAC)

・・・

『Palladium 1978』(-)

『Complete Lacerated』(-)

『Live...1978』(KING STREET)

過去ログ
2022年 5月
2022年 4月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 5月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2019年 4月
2019年 1月
2018年12月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2017年12月
2017年 9月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2016年10月
2016年 9月
2016年 7月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2015年 6月
2015年 4月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年 5月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 2月
2011年 1月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年10月
2009年 9月
2008年12月
2008年11月
2008年 9月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月

Links
ローリング・ストーンズ海賊盤事典
Bridges to the Stones

フリーソフトで作るブログ