The Rolling Stones Bootleg Reviews written by Hara  
 
 



『You Don't Have To Go To Harlem』(Eat A Peach)
youdonthavetogotoharlem

『You Don't Have To Go To Harlem』(EAT 80) 1CD

Sep.16 1973 Apollo Thetre,Glasgow,Scotland

Mono Audience Recording
Quality:Excellent

1.Introduction/2.Brown Sugar/3.Gimme Shelter/4.Happy/5.Tumbling Dice/6.Star Star/7.Dancing With Mr.D/8.Angie/9.You Can't Always Get What You Want/10.Midnight Rambler/11.Honky Tonk Women/12.All Down The Line/13.Rip This Joint/14.Jumping Jack Flash/15.Street Fighting Man/16.Closure

73年9月16日のアポロシアター公演収録盤。

9月16日公演といえば、これまでは『Live From England 1973』(DAC-090)や『Glasgow 1973』(-)にて、ブート化されてきた音源がこの日のものとされてきましたが、

glasgow73

daclivefronengland1973

今回ブート化された音源の"Brown Sugar"終了後のMCで、ミックが「It's great to be back Glasgow」と発していることから、今回の音源が16日で、以前の音源は実は翌17日公演だったという説が有力となっています。

とはいえ今回の音源を聞くと、翌日も同所で公演が行われるのに客出しを急ぐかの如く、"Street Fighting Man"が終わった後の終演を告げる場内SEの"威風堂々"がやたら早く場内に流されたりして、そうとも言えない要素もあったりはするのですが・・・。

さて、本作収録の今回の音源、演奏を大きく捉えている上に耳障りな手拍子・歓声の類なし。そして音の分離も良く、ヒスノイズはやや強めながら音質はクリアーと、73年ヨーロピアンツアーのオーディエンス音源としてはトップクラスのものとなっています。

ただ、"All Down The Line"中間の間奏序盤で何かトラブルがあったのか、テイラーのソロが一旦途切れた後、テイラーの音量が上がったことから全体のバランスが若干おかしなことに。以降の"Rip This Joint"や"Jumping Jack Flash"では、キースのギターに呼応するテイラーの裏フレーズの方がよく聞こえてしまうことから、かなり印象の異なるものとなってしまっています。

この音源、テープチェンジと思しき欠落は、"You Can't Always Get What You Want"のエンディング部と"Rip This Joint"1番途中から2番途中までの2ヶ所。

まあ"You Can't Always Get What You Want"のエンディングについては、テープチェンジというには欠落部があまりに短いので、音飛びに近い印象を受けたりはするのですが・・・。

またその"You Can't Always Get What You Want"終了直後も歓声に編集痕があるので、ここもカットがされていると推測されますが、こちらについてはさして気にするほどのものではないかと。

これらに加えて"Brown Sugar"イントロ途中から中間ギターソロまでの間と、"You Can't Always Get What You Want"1番「was a footloose man」部分は、レコーダーの録音レベル調整によるものと思しき音量レベルダウンがあります。

これらの修正具合が、今後複数リリースされていくであろう、この音源を収録するブートの比較ポイントとなるわけですが・・・。

まずは最初にリリースされた『Glasgow Apollo 1973』(-)

glasgowapollo1973

テープチェンジによる"You Can't Always Get What You Want""Rip This Joint"はそのまま

"Brown Sugar""You Can't Always Get What You Want"の音量レベルダウン部分については、ネットにアップされた大元の音源に比べれば改善されてはいるものの、まだまだ落ち込みが激しい印象。

またその"Brown Sugar"、一番落ち込みの激しい「market down in New Orleans」以外の部分については、音量レベルを均等に出来るレベルの落ち込みでしたが、ここはさほど修正されていなかったのがやや残念。


では本作はというと、"You Can't Always Get What You Want"のエンディング部については一旦音質がこもってから音が途切れており、『Glasgow Apollo 1973』はそのまま収録していましたが、本作はその音質がこもる部分も嫌ってカットしてしまっているため、音飛び範囲が更に広くなってしまっています。

"Rip This Joint"も同じように音が途切れる前の音質劣化部分をカットしてしまっているので、こちらも『Glasgow Apollo 1973』よりも音飛び範囲が広くなってしまっているのが、音質を均等化して聞きやすくしようということだったんだろうなとはいえ何とも残念。

音量レベルの方は、"Brown Sugar"のイントロ途中で若干下がったかなという印象は受けるものの、『Glasgow Apollo 1973』よりもうまく均等になるよう調整しており、落ち込みが激しい1番「market down in New Orleans」部分については、音量をかなり持ち上げたことからまるでスプレ噴射の如くヒスノイズも強烈にはなっていますが、ヒスノイズの音量と全体の音量がほぼ同じになる程度の調整が施されているため、聞いていて驚くほどのことにはなっていません。

なお、同じくレベルの落ち込みが激しい"You Can't Always Get What You Want"1番「was a footloose man」部分は、ほとんど修正していないようで、こちらはレベルアップもない代わりに強烈なヒスノイズもないといった具合。

全体的な音質は、共にほとんど変わらず高音質ですが、本作はややピッチ早めという難点あり。

14:16, Monday, Mar 21, 2016 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 


最近の記事
『L.A.Forum 1975 5th Night:Mik ..

『Beginning Of Cosmic Consciou ..

『Nice 1976 Unreleased Master』 ..

『Still Life In Tempe 1981』(M ..

『Kick Off!! Europian Tour 198 ..

『Perth 1973 Soundboard』(-)

『All Meat Music 1973』(Mayflo ..

『Roseland Ballroom 2002』(-)

『New York Junction』(DAC)

過去ログ
2024年11月
2024年10月
2022年 5月
2022年 4月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 5月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2019年 4月
2019年 1月
2018年12月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2017年12月
2017年 9月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2016年10月
2016年 9月
2016年 7月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2015年 6月
2015年 4月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年 5月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 2月
2011年 1月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年10月
2009年 9月
2008年12月
2008年11月
2008年 9月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月

Links
ローリング・ストーンズ海賊盤事典
Bridges to the Stones

フリーソフトで作るブログ