The Rolling Stones Bootleg Reviews written by Hara  
 
 



『Blind Date』(DAC)
dacblinddate

『Blind Date』(DAC-197)

Apr.22 1979 Civic Auditorium,Oshawa, Canada (2nd Show)

Stereo Soundboard Recording
Quality:Excellent

(Disc-1)
1.Cliff Lorrimer - John Belushi Introduction/2.Sweet Little Rockn'Roller/3.F.U.C.Her/4.Breath On Me/5.Infekshun'/6.I Can Feel The Fire/7.Am I Grooving You/8.Seven Days/9.Before They Make Me Run
(Disc-2)
1.Prodigal Son/2.Let It Rock/3.Respectable/4.Star Star/5.Beast Of Burden/6.Just My Imagination/7.When The Whip Comes Down/8.Shattered/9.Miss You/10.Jumping Jack Flash
(※)ストーンズの演奏は"Let It Rock"以降

キースのヘロイン不法所持による裁判で、執行猶予の条件として命令されたことから、1979年4月22日に2回実施された全カナダ盲人協会(Canadian National Institute For The Blind 略してC.N.I.B)の慈善コンサート。

本作はアルバムタイトルからも推測できるように、アナログ時代からお馴染みの2ndショー。

ミックが歌に入れず1コーラス丸々バッキングトラック状態の"Satr Star"、ニューバーバリアンズにベーシストとして参加しているスタンリー・クラークがステージに上がり、曲調無視でチョッパー弾きまくるビルとのツインベースの"Miss You"、そしてギターのチューニングがずれたまま最後まで演奏が続けられ、エンディングでは周りが既に演奏を止めてるのも気にせず、チャーリーがひたすらシンバルを叩きまくる"JJF"等、いつ聞いてもインパクト充分な迷演ぶりが楽しめるこの2ndショーは、
オーディエンス音源とミキサー卓直結のサウンドボード音源、双方とも高音質でブート化されてきましたが、本作が収録しているのはステレオサウンドボード音源。

このステレオサウンドボード音源を収録した既発盤としては

『Blind Date』(TSD-026/27)
shavesblind

事典では「何故か"I Can Feel The Fire"と"Shattered"にカットがある」と書いてしまいましたが、
実のところは他のタイトルが巧妙に繋いでおり、こちらはまったくのテープそのままだったというタイトル。



VGPがノンレーベル扱いで出した『Blind Date Revisted』(-)
vgpblinddaterevisited1

テープチェンジによると思しき"Respectable"の欠落したイントロは、オーディエンス音源を補填せずにそのままでしたが、曲中欠落のあった"I Can Feel The Fire"と"Shattered"については違和感のないスムーズな繋ぎ処理が施されています。


事典で代表盤に挙げていた『Blind Date Revisited』(TSP-CD-202-2)
tspblinddaterevisited2

"I Can Feel The Fire"と"Shattered"の巧妙な繋ぎ処理はこちらも同様。欠落していた"Respectable"のイントロについては、LP時代からのオーディエンス音源を補填。ストーンズブート専門レーベルであるVGPが、音源の補填処理を行うようになったきっかけとなったのがこの処理だったという、ある意味重要なタイトルでもあります。

ちなみに『Nothern Dancer』(MF-58/59) や『Blind Date Revisited』(GREX 062)はこのTSP盤のコピー。
mayflowernortherndancer1
blinddaterevisited1


そして4枚組の大作『Blind Date C.N.I.B.1979 2nd Show』(-)
blindatecnib

サウンドボード音源とオーディエンス音源のそれぞれを全長収録したタイトル。
欠落部はそれぞれの音源で補填しており、これまでのタイトルでは曲中の一部が欠落していたままだった"I Can Feel The Fire"と"Shattered"も補填されてノーカットで聴くことが出来るようになっています。また、基にしたサウンドボード音源もそれまでのタイトルより状態の良いものだったことから、音質もアップしています。

さて本作、サウンドボード音源の音質については『Blind Date C.N.I.B.1979 2nd Show』とほとんど変わりなく、オーディエンス音源の補填箇所・処理についても同じ。

では、違いはというと、オーディエンス音源の音造りにあります。
『Blind Date C.N.I.B.1979 2nd Show』の方はやや高域寄りの音になっているため、ヴォーカルのサ行が潰れ気味になっていますが、本作は高域抑えめにした音造りとしていることから、ボーカルのサ行も潰れることなく聴けるようになっています。

また、『Blind Date C.N.I.B.1979 2nd Show』のオーディエンス音源の定位は左に寄ってしまっていますが、本作はきちんと中央に定位しているため、サウンドボード音源との切り替わり部がよりスムーズとなっています。

なお、『Blind Date C.N.I.B.1979 2nd Show』の方はミックが出てきて最初に発する言葉まで13秒なのに対し、本作は53秒と、ディスク冒頭としてはやや冗長な感が。本作の方がミック登場の盛り上がり部分を収録しているといえばそうなのですが、元々が歓声をあまり拾っていない卓直結音源故、この部分はディスク1の最後に持ってきて、ディスク2がすっきりと始まるようにしてあった方が良かったかも。

by Hara ¦ 18:15, Friday, Jul 17, 2020 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 


最近の記事
『Perth 1973 Soundboard』(-)

『All Meat Music 1973』(Mayflo ..

『Roseland Ballroom 2002』(-)

『New York Junction』(DAC)

『The Rolling Stones Steel Whe ..

『Australian Tour 1966』(DAC)

・・・

『Palladium 1978』(-)

『Complete Lacerated』(-)

『Live...1978』(KING STREET)

過去ログ
2022年 5月
2022年 4月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 5月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2019年 4月
2019年 1月
2018年12月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2017年12月
2017年 9月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2016年10月
2016年 9月
2016年 7月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2015年 6月
2015年 4月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年 5月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 2月
2011年 1月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年10月
2009年 9月
2008年12月
2008年11月
2008年 9月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月

Links
ローリング・ストーンズ海賊盤事典
Bridges to the Stones

フリーソフトで作るブログ